#6 The city is a beautiful chaos / カオスな美しい街

こんばんわ〜!Mayukoです
前回の記事、結構アクセスが多くて嬉しかったです。本当にありがとうございます。


さて渡航前ですが旅行記は進めていきます!

今回は予告通りの!
マラケシュの観光名所について
こちらがマラケシュについての旅行記part1なので気になった方はご覧下さい🙋🏽‍♀️


さてマラケシュの観光名所といえば
まず最初に紹介したいのが

1, Koutoubia Mosque /クトゥビーヤモスク

こちらはジャマエルフナ広場のすぐ近くにあるモスクで、マラケシュのシンボル的存在。広場に行けば簡単にたどり着ける場所です

またモスクといえばドーム型が定番ですよね?
ですがこちらのクトゥビーヤモスクは見ての通りの縦長に大きな形。四角柱の"ミナレット"と呼ばれる塔があります。これが他とは違うモロッコのモスクの特徴です



そして次に紹介したいのが

2, Bahia palace /バヒア宮殿

バヒア宮殿は、19世紀末のアラウィー朝ハッサン1世の元宰相の私邸だった場所です

保存状態もかなり良く、とても美しい場所です。なんせ広い!そしてこんな豪華な宮殿ってなんなの?って言葉が出てくるくらい装飾もとても美しかったです



3, ジャマエルフナ広場 /Jemaa el-Fnaa

こちらが先ほどお話しした
ジャマエルフナ広場…

の近くにある素敵なお花との写真。笑


ジャマエルフナ広場はもっとカオスな場所です。けど楽しいです。けど怖くてカメラ向けてません笑

この写真の付近には馬車とかが多かったかな?奥にはクトゥビーヤモスクが見えてその反対側には広場があって屋台やら何やら沢山あるっといった感じです


まぁ私が行って良かったなぁと思える観光名所はこんな感じかなぁ。あとは前回の記事でも紹介したニューシティで食事とか。

え、でも待ってマラケシュこれだけ?笑
 ってなりますよね
いや普通そうなりますよね


あのこれだけしか紹介できない理由がありまして…

実は私、マラケシュ滞在中にお腹をこわして、2日間宿で寝込んでいたんです笑


なので4日間滞在中の実質2日間しか楽しめてないという…何という屈辱でしょう
本当に最悪でした笑

薬もなくひたすら水しか飲んでなくて、やっと動き出せてマラケシュ最終日に素敵なスペイン人のご夫婦と会えて、でももうそれで次の日はカサブランカに行かなくてはならず…


えぇ。あの、全然マラケシュ堪能できてないんですよ実は!!!!笑


なので絶対レベンジしたいです。何が何でもリベンジしたいです!!!

でも街の人達の印象としてはシェフシャウエンが1番で街の雰囲気とか活き活きしてるのはフェズかなぁ。マラケシュの良いところ見つける前にこんな事起きてほんとに残念…



皆さんもシェフシャウエンの時同様、私の二の舞にならないようくれぐれも気おつけて下さい 
ちなみに当たったと思われる食べ物はケンタッキーのハンバーガーかな…??笑

もういろんな人から
いや何でモロッコいるのにケンタッキー食べたん。笑
っていうツッコミが聞こえてきそうですが、とりあえず皆さん、食にはくれぐれも気おつけて!!!!!笑


ん?なんかおかしいなと思ったら食べるのをやめましょう


さて#7でやっとモロッコ編は最後になるのかな?
それでは次回も、楽しみに♡!

To Travel is To Live

"Once a year, go someplace you've never been before"

0コメント

  • 1000 / 1000

Mayuko

"To Travel is To Live" 旅行することは生きること

夢はクリエィティブで
童心を忘れないトラベルライター

このページは私が今までに訪れた国や都市について記録している旅行記です💃🏽🌹 / This page is a travel diary that has records of the countries and cities I have traveled to.