#5 The secound biggest city in Morocco, Marrakesh /モロッコ第二の都市、マラケシュ
こんにちは皆さん
大変ご無沙汰しております
1ヶ月も放置していてもはや書くのが
若干気まづくなってます…笑
とりあえず6月は忙しくて忙しくて!
7月も若干忙しいではあるんですけども、
旅行は私のパッションでそれを書き留める事も私の楽しみの1つ。ということで久々に書いてみようかなと
書きたい国はまだたーーーくさんあるので!
さて今回はどうしようかなぁと考えた時に、だいぶご無沙汰になっている笑 モロッコはマラケシュにいつて書き進めていこうかなと!!!
マラケシュはモロッコ西部に位置する第2の都市です。訪れた都市の中では1番観光客が多かったように感じました
だからか、マラケシュにいるモロッコ人達も結構気が強めな感じの人や勧誘などの声がどこよりもしつこかった気がする…笑
マラケシュの有名な観光名所といえば、クトゥビーアモスクやバヒア宮殿、ジャマエルフナ広場、アリーブンユースフマドラサ等
見所は沢山あります!
またマラケシュは別名ピンクシティーと呼ばれるほど街の壁のいたるところがピンク色や赤色など暖色系になっていてシェフシャウエンとはまた違った、カラフルな街並みになってます
マラケシュにもニューシティーとオールドシティーがありまして、ニューシティーではこんな感じの可愛いらしい風景が沢山見れますよ♡
めちゃくちゃ女心くすぐりますよね
可愛いらしいお花とこの壁の色とがとてもマッチしてて最強です
私がおススメする旅行スタイルは、オールドシティで現地でしか手に入らないような雑貨やスパイスなどを買いあさり、ニューシティーの方ではレストランなどに入って優雅に過ごすのが理想かなぁ
でもモロッコ(特にメディナ、オールドシティ)で何かを買う場合に気おつけたいことが、絶対に妥協しないこと!
商品も値段も妥協しちゃダメ!!!!
なぜならぼんやりとしたイメージでとりあえずモロッコ雑貨が欲しくてこれでいいかなぁ感覚で妥協して買った結果、他のお店に入ったらめちゃくちゃドストライクなデザインがあったり。なんなら値段もそっちのが安く手に入りそうだったり。値切り交渉して妥協した結果買ったけど、後々後悔…ってのがよくあるので!
皆さん、諦めずにいろんな店に入っていろいろ見ましょう
その時は英語でハーイ!でも、サラーム!でもなんでもいいので挨拶を忘れずに。見せてもらったあとはありがとう。とちゃんと言いましょうね。モロッコ商人達への礼儀ですので
あ、あともう1つマラケシュで気おつけたいことが。私達はマラケシュのメディナの中の宿に泊まったのですが、そこでキョロキョロしてると必ずと言っていいほどモロッコ人が声をかけてきます。どこの宿?知ってるよ!教えるから!と親切そうに近づいてきますが実際の彼らの狙いはお金なのでご用心
ほんとに迷ってて困っている場合は仕方ないかなと思いますが、それでも相手から話しかけて来る人にはろくなのがいないので自分から他の人に尋ねるのがベターだと思います
最後に、ジャマエルフナ広場について話して今日は終わろうかなと思います
ジャマエルフナ広場はメディナと繋がっている大きな広場で、大道芸や屋台がズラーーーっと立ち並んでいて、特にここが盛り上がりを見せる時間帯が夕方から
なぜなら昼間は40度越えなんてさらさらあるので夕方くらいから皆さん遊びにでてきます。地元の若い子達はもちろん家族や観光客などほんとに沢山!
あちこちで花火などもあがったりなんかしてかなり賑やかです。日本のお祭りみたいなのが毎夜行われてるイメージ笑
夜広場に出て来て、屋台でご飯食べるのもいいと思います!ただここにいるモロッコ人達はお酒入ってないはずなのにかなりハイテンションなのでイラっとする人はするかも笑
けどそれも旅の醍醐味とゆう感じで楽しんでくださいね〜
私達もしっかりイラっとしましたが、入った屋台で隣りに座ったスペイン人のご夫婦と仲良くなって記念撮影しました!私がスペインに行ったこともあり話もかなり弾んで、しかもすごくいい人達だった〜
私がレゲトンよく聴くよっと言ったらお父さんが、あぁじゃあDespacito知ってる?って言われたので知ってるよ〜てか歌えるよ〜と言ってみんなで歌ってたら周りのモロッコ人達も少し参加しようとしてなんていう一幕もあり笑
すごく賑やかに楽しく過ごせた夜でした♡
次回はマラケシュで回った観光名所について詳しく書いていこうかなと思います!
それではまた♡
0コメント