#2 Samira's cooking class/ サミラの料理教室

こんにちわ!Mayukoです

第2回目はフェズ滞在時に出会った
素敵な女性について書いていこうと思います

さっそくですがこちらがその女性

名前はサミラ


2人の娘さんとご主人の4人で、フェズのメディナから少し離れた閑静な住宅街で暮らしている素敵なマダム


彼女との出会いは、彼女が開いているクッキングクラスに私と姉が参加したのがキッカケ

と言っても、彼女のクラスは通常リヤドで開かれるのですが、私達が予約した日程とリヤド側の日程が合わなかったため、当日はサミラのお家で受けることになりました

最初は私自身、クッキングクラスなんて受けなくていいじゃん…と思っていたのですが
料理人である姉がモロッコにどうせ行くならモロッコ料理を習いたい!と提案しサミラのクラスを予約してくれました


郷土料理を現地の人から直接習うのはある意味、旅行してる時にしかできない新しい体験ですよね
最初は乗り気じゃなかった私も、1つの文化体験だと思い、このサミラのクラスを受けてみることにしました


結果から言えば、すごく楽しくて
すごく良い経験になりました!!!!

1枚目の写真は、私のリクエストで作った卵とジャガイモで作ったキッシュのようなもの
2枚目の料理はデザートで、こちらはクレープのようなもの。パイ生地で出来ていて上にた〜っぷりかかってるのは練乳になります


他にもメインディッシュにモロッコ料理の定番、タジン鍋やクスクスなども作りました。が、写真を撮る前にたいらげてしまうという失態(笑)
それでも美味しく出来上がって食べれたので、結果すごくいい経験になりました


そしてモロッコ料理は色んな種類の香辛料を使って料理するのに、同じように沢山のスパイスを使うインド料理やタイ料理などとはだいぶ違った、マイルドな味付けだったのがとても印象的でした
ちなみに私はまさにインド料理・タイ料理のような、味付けが濃く辛〜くて香辛料が強い食べ物が大好きなのですが、そんな私でもモロッコ料理は結構イケました!
 

日本人には親しみのないモロッコ料理ですが
皆さんもぜひ挑戦してみて下さい!



そしてこのサミラの話に戻りますが、彼女は私達がフェズに滞在してる間沢山面倒を見てくれた素晴らしい人なんです


クッキングクラスが終わった時刻が夜遅くなってしまい、迷宮都市と呼ばれるフェズを無事に自分達のリヤドまで辿り着けるか不安だった私達のためにわざわざ雨の中長い道のりを送ってくれたり

別の街へ移動する交通手段が全くわからなかった私達のために(サイトが全部フランス語orアラビア語のため…)バスの時刻や交通手段を調べてくれたり

前回の記事で書いたモロッコのバックも実はサミラ家の雑貨屋さんで買ったもので
雑貨屋さんを経営してるご主人が体調を崩してから閉めていたお店を、わざわざ私達のためだけに開けてくれたり


どれも彼女の仕事には一切関わらないプライベートな事なのに何の嫌な顔もせずサミラは助けてくれました。しまいには私達を"娘"と呼んでくれて…

もう本当に本当に素敵な人で、フェズ滞在時は沢山沢山お世話になった方なんです



旅行をしてる身からすれば
こういう現地の人との出会いはこの上なく有り難い事だし、素敵な旅の思い出になりますよね

また他の視点から見れば現地の人と関わることで、国民性や習慣なども同時に理解することができます

サミラは私の旅行先の出会ってきた人達の中でも、1番に素敵な人だったと言えるくらい私は彼女との出会いが良い経験だったと思っています



そして今回のモロッコ旅行で、料理教室という今までやったことのない文化体験をしてみて、正解だったなってしみじみ感じております

皆さんも、旅行先での外でのアクティビティ等はもちろん、郷土料理を現地の人から教わるという体験もしてみてはいかがでしょうか
今までとは違った新しい経験と出会いができるはずです!♡

それでは、次回の旅行記もお楽しみに!

0コメント

  • 1000 / 1000

Mayuko

"To Travel is To Live" 旅行することは生きること

夢はクリエィティブで
童心を忘れないトラベルライター

このページは私が今までに訪れた国や都市について記録している旅行記です💃🏽🌹 / This page is a travel diary that has records of the countries and cities I have traveled to.