はじめのご挨拶

はじめましてな方も、そうでない方も
どうもこんばんわ!Mayukoです。



兼ねてより、使いにくい使いにくいと愚痴をこぼしていたTumblrからブログをこちらに移転致しました(笑)

そもそも何について書く人なの?とかアンタ誰?って思った方など、とにかく疑問を持ったらどうぞ私のProfileに飛んでください。ちゃんとそちらで自己紹介しております。




さてさて本題ですが、すごく前にインスタグラムで匿名で質問できるアプリで質問を呼びかけたところ、1つ気になる質問を投げかけられたのを思い出しました。

その頃ちょうど旅行記を書きはじめた頃で、インスタグラムでもそういった投稿が増えた時期でした。私の親友達には日頃から夢を語っていましたがもちろんそうじゃない方々はなんだなんだいきなりどした?ぐらいに思ったかもしれません。


たしかその質問は "何になりたいの?"
っといういたってシンプルな質問。


ええ、答えますよこちらできちんと。


私の夢はトラベルライターです。
中身のないトラベルライターではなく中身のある、クリエイティブで童心を忘れないそんなライターです。

パッと聞いて、イメージがつきにくいと思いますが(笑)



自分のブログを通して自分が旅行してきた国や都市・場所から感じた物や事を深くしっかり理解し、また皆さんに共有していきたいな〜なんて思ってます。


何になりたいの?って聞いてきた人は
どんな答えを求めていたかはわからないけど
まぁ、今の私の答えはこれです。


では、こんな質問したくはないですがあえて皆さんにも同じ質問をします

何になりたいですか?





これを言われて深く難しく考える人が多いのが現実だと思います。

私もよく職場の人や、周りの大人達に聞かれるたんび言葉が行き詰まっていました。
仮にこの質問にすんなり答えれても、じゃあどうするの?とかhow toを探られたりなんかして(笑) 
それが明確じゃないとあ、こいつ非現実的な適当な事言ってるな。みたいな目で見られたりなんとな〜く疎外感を感じたりしますよね。


私も最初はそれがすごく嫌で嫌で仕方なくて。


でも最近になって"それでいいんだ"って思うようになったんです。
そんな目で見られたっていいんです。


だって自分の未来なんて当の本人ですらわからないのに他人になんて絶対絶対!!!!
ぜーーーーったいわかるわけがないんです(笑)

ましてやまだ20代。たとえ30代でも40代でも何歳でも。自分が決めつけなければ人間伸びるところまで伸びるんです。自分がストップかけなければ挑戦し続けられるんです。


私が先ほど言った"童心"っていうのはこれに繋がるのですが
自分が子供だった頃、時間が有り余るほどあって、沢山考えて、沢山想像して、沢山行動して挑戦したなってふと思ったんです。

だから童心を忘れたくないなって。
クリエイティブでいたいなって思うようになったんです。



同じ時間を一緒に歩んでいるのに自分ではなく人の人生に干渉して評価をつける人はつまらない人です。そういう人はつまらない人生を送ってきたしこれからもきっと送り続けます!だから何を言われても、ジャッジするような目で見られても、無視しましょう!

そして何になりたいの?って聞かれて
具体的に答えられなくてもそれでいいんです!


職業とかの具体的なものじゃなくて
◯◯な人間になりたいとかそんなんでいいんです(笑)


職業なんて関係ないです
ただ自分がどんな人間になりたいか、将来どんな風になっていたいかっていう"未来像"と"芯"があるだけでそんな質問をしてくる人のもう5千歩先ぐらいは進んでるんです(笑)



って、夢を叶えるまでの道をやっと歩み始めたくらいの20代のクソガキがわかったようなこと言いましたが(笑)

私は気長に、時間と共に過ぎていく"自分にしかない自分の人生"を楽しんでいこうと思います。




それでは熱苦しいはじめのご挨拶を読んでいただきありがとうございました🐻


次回から旅行記書いていきま〜す!

To Travel is To Live

"Once a year, go someplace you've never been before"

0コメント

  • 1000 / 1000

Mayuko

"To Travel is To Live" 旅行することは生きること

夢はクリエィティブで
童心を忘れないトラベルライター

このページは私が今までに訪れた国や都市について記録している旅行記です💃🏽🌹 / This page is a travel diary that has records of the countries and cities I have traveled to.